
世は超大型連休のGWで、10連休に突入しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はその手の連休とは無縁というか、むしろ交通機関からレジャー施設まで、どこに行っても人で人で混み合うため、毎年外に出かける気がしなくなる時期なんですが(^^;)、さすがに元号の変化とは無縁でいられません。
そう。いよいよ今日で平成も終わり。
明日から令和になるんですよね。
あんまり実感がわかないな~と思っていましたが、周りの騒ぎ用を見ていると、だんだん今年二度目の正月を迎えるような気分になってきた冴紀です、ハイ (;^_^A


さて、そんな平成最後の投稿はというと、皆様もおよそ察しはついていたかもしれませんが、やっぱりこれです!!
毎月欠かさずUPしている今月の鮫グッズ!!(笑)
この記事をUPしなければ一ヶ月が終わらない。
いや、平成を終えられません!(笑)
……と、いうわけで、2019年4月の鮫グッズとしてご紹介するのは、iPhone7の手帳型ケースです。
これ、3月にシャークジャーナリストの沼口麻子さん主催のサメ懇親会(at GRAND SHARK)のときに持っていったら、大好評だったんですよね♪
さすがは鮫愛好家仲間たちの集い。皆さんの食いつきが違いました、食いつきが(笑)
でももちろん、透明感のある濃いブルーのこのiPhoneケースは、取り出した瞬間からハッと人目を引く美しさなので、鮫に特に興味のない人たちが相手でも、「それ、どこで買ったんですか? 深海のイメージ???」と声をかけられたりします。本体購入後一週間で、iTunesと同期した途端iPhoneのデータがぶっ飛んでしまったときにも、心斎橋のアップル専門店にこのケースをつけたままのiPhoneを持って行ったら、担当の技術者の方が興味津々に見ていらっしゃいました 👀

さて、気になる「どこで買ったのか?」の答えですが、なんとAmazonの検索で探しまくり、選びに選んで購入したものなんです(^^;) あちこちの家電量販店のiPhoneケース専用コーナーでも、色んな商品を見て回りましたが、イマイチこれというものが見つけられなかったので、「そうだ! Amazonなら、私好みのマニアックな鮫柄ケースとかもあるかもしれない!」と思い至ったわけです。
他にも色々と気に入った鮫デザインのケースがあったのですが、販売元や輸入元が信用しきれなかったために買い控えたものや、レビューに耐久性や機能面の問題等を指摘するコメントがあったために買い控えたものもあり。。。 本当に山ほどの候補の中から吟味して、最後の最後に「よっしゃ! これが一番良さげだ!」と行きついたのがこの商品だったんです♪
ただ、このケースは合皮レザーなので防水性は全然ないというか、濡れるとせっかくのデザイン重視のケースがダメになってしまうと思うので、水族館のイルカショーやUSJのスプラッシュ系アトラクションなど、水をひっかぶりそうなところへ行きがちな人は、用心が必要です(^^;) ケースは本来端末を護るためのものなので、本末転倒な見方かもしれませんが(^^;)、こうも綺麗なケースを購入してしまうと、やっぱり中身の端末だけでなくケース自体も保護したいというか、ビニル製の防水ケースでも新たに購入してケースごと入れておいた方がいいかな、なんて考えてしまうんですよね(笑)
ま、雨の日でもない限り、基本的には関係のない話ですけどね。。。(;^_^A
ではでは、私と同じiPhone7の使用者で、このケース(ジンベイ以外のデザインもあります)に興味のある方、購入したいという方は、Amazonの以下のページをご覧ください▼
※ これまでにご紹介してきた鮫グッズのギャラリーはこちら▼
💍 鮫グッズ
留言