ピッチュ
- 悠冴紀
- 2016年4月18日
- 読了時間: 4分

昨日の鶴見緑地公園の帰りに、夕食のために立ち寄ったオススメのレストランのグルメ日記です 🍴
昨年11月に、秋バラ目当てで鶴見緑地公園を訪れたとき、事前に近場のレストランを調べて
おいて、目星をつけたところに行ってみたのですが、それがここ、ピッチュでした 🍕
すっかり気に入ったので、以後、鶴見緑地公園を訪れる度、帰りにここで食事することにしたんです☆彡 来月あたり、春バラ狙いでまた行こうかと思っているので、今度はコース予約して来店したいと思います( ̄ー+ ̄)♪

上の画像▲は今回食べたホタルイカと春野菜の前菜。本日のオススメ・メニューのうちの一品でした。
ピザが主役のお店なんですが、あらゆるメニューの食材に大いにこだわりがあり、前菜からメインディッシュ、デザートまで、どれを取ってもハズレなしの美味しさです!! 他所でサラダや前菜をオーダーすると、大抵野菜がしなっとしていて、たとえドレッシングがいい味を出していても、歯ごたえなんて全然印象に残らないのですが、ここのサラダや前菜は、味の良さはもちろんのこと、野菜のシャキシャキ感がしっかりとあるので、歯ごたえまでも楽しめます ♬ しかも野菜の種類が豊富で、実にヘルシー ♬ ちょうどいい加減で塩味のきいたホタルイカとマッチして、バランスのいい美味しさでした(*^-^*) 👍

ピザはこんな専用の薪窯👆で、一枚一枚丁寧に焼き上げられます。
実は今回、私たちは中途半端な時間に間食をしてしまったのが響いていて、
ピザを頼むかどうかはお腹に余裕があるかどうか、前菜や肉料理を食べてから決めよう、という話になっていました。ゆっくり食べているうちに「やっぱりピザも注文しようか♪」という話になり、開店から2時間近く経った頃に「マルゲリータもお願いします」とオーダーすると、ななんと、予約やテイクアウトで売切れてしまい、今日は材料事情的に、これ以上ピザを作ることができない、とのこと ●~*
しまった!!
もっと早くオーダーしておくべきだった!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そうなんですよ。
ここはそういうお店。
地元でもかなり人気の高いお店らしく、前回来たときもアッという間に予約客
で埋め尽くされ、閉店時間を待たずして、早々に売切れてしまうんですよw
……ということで、実は下のピザ画像⇓も、今回のものではないんです m(_ _)m
昨年11月に運よくありつけたピザ画像です A^_^; 言うまでもなく、めちゃくちゃ美味しかった!!
次は絶対に予約してから行くぞー!!!(泣)

今回ピザを食べられなかった私たちが、代わりにご飯代わりに食べたのは、オニオンのキッシュ▼
前回はマスカットがついていて、今回はイチゴは添えてありました。
このキッシュも、香ばしくて美味ですよ (*´ω`) 💛

あ、ちなみにこのお店、味に関しちゃ文句なしの絶品揃いですが、
手抜きゼロで手の込んだ料理ばかりだからこそ、オーダーしてから料理がテーブルに並ぶまでには、それなりに時間がかかります。特に追加注文のときは、けっこう待たされるので要注意ですA^_^; せっかちな人と行くときは、なるべく最初に一気にオーダーしてしまうか、予約で事前に料理までオーダーしておいた方がいいでせう。私は元々食べるのが遅い方だし、あの地域特有のゆったりとした空気感まで味わえたのが、かえって良かったんですけどね(笑) かなりノンビリと寛げました♪
願わくば、「本当に美味しいものにはそれなりに時間がかかって当然」という心構えで、気持ちにゆとりをもって来店してもらいたいスポットです♪ どこに行っても「まだかい! 早よせーや!!」と、無駄にせかせか急ぐような人には、あまり来てもらいたくない質重視のお店なんですよ、ハイ A^_^;


左上の画像↑は、紅茶風味のモヒートです。この日は真夏日と言っていいほど日中が暑かったので、喉が渇いていた私が、「甘ったるくないサッパリとした味で、できれば酸味のある飲み物はありますか?」とお店の人に訊いてみたところ、このモヒートをオススメしてもらったんです。これ、実はノンアルコールなんですが、スーパーで売っているようなショボい缶入り・瓶入りのノンアルコールとは違い、本物のミントをふんだんに使ったちゃんとしたモヒートの味で、素直に美味しかったです 👍
そして右上↗は、デザートのフルーツ・パフェ。
名前に「大人のパフェ」とついているだけあって、フレッシュなフルーツと酸味のきいた白ワインのジュレが、
いい具合にすっきりとした(甘ったるくない)味を演出していて、ちょうど私好みの美味しさでした ♬
ムッフッフッ( ̄ー+ ̄)♪
やはりハズレなしですな、このお店 👍
次回の来店が楽しみです☆彡






コメント