top of page
  • 執筆者の写真悠冴紀

『世界毒舌大辞典』からのピックアップ


㊟ 今回は普通の名言集ではなく、タイトルでお察しの通り、完全な名毒舌集です。

日本人はこの手の言い回しに慣れていないので受けないかもしれませんが、ブラック・ユーモアを解する大人のための愛すべき言葉遊びとして、私が大学時代に大いにハマった(お腹を抱えてゲラゲラ笑いながら読めた)秘密のバイブル、『世界毒舌大辞典』(ジェローム・デュアメル著)からのピックアップです ^_^; この本自体は、中には女性蔑視や差別意識などが剥き出しの言葉も含まれているので、あんまり大真面目に読むと不快に思う人もいると思いますが、数々の現実の皮肉を踏まえて突き放し気味に(余裕をもって)見れば、総じて笑えます (;^_^A

 

●「聴衆とは、話を聞いている人々ではなく、

 自分の話す番を待っている人々である」

by アルフォンス・カール(作家・評論家/『ひと握りの真実』より)

●「妄想とは、たった一人だけの理論である。

 一方、理論とは、幾人もの人たちの妄想である」

by フランソワ・ルスタン

●「退屈は凡庸な人間のしるしである。

 彼らが一人でいると退屈するのは、自分自身に出会うからだ」

by アルベール一世(ベルギー王)

●「謙遜とは、自分で思っている自分の長所を

 すべて他人に言わせる術である」

by フィリップ・ブーヴァール(番組司会者)

●「攻撃文書とは、誇りを発見したが

 未だ真理を発見していない人々の武器である」

by ジルベール・セブロン(小説家・評論家)

●「あまりに速く走るので、

 自分が空っぽであることに気付く暇もない 汽車のような精神の持ち主がいる」

by ジルベール・セブロン

●「自分が喜んで話していることが他人を退屈させるとき、

 人は専門家になったことに気付く」

by ジルベール・セブロン

●「誠実さ:すべてにおいて失敗するのに絶対不可欠な性質」

by ジョルジュ・エルゴズィー

●「精神科医:他の狂人を治せるという固定観念をもった狂人」

by ジョルジュ・エルゴズィー

●「批評家の言うことを決して聞いてはいけない。

 これまでに批評家の銅像が建てられたためしはない」

by シベリウス

※ これまでに紹介してきた(毒舌辞典以外の)名言・格言集はこちら▼

📝「好きな言葉

閲覧数:100回

最新記事

すべて表示

村上春樹の言葉

小説家によってつかれた巧妙な嘘は、あたかも本当のように見えるフィクションを作り出すことによって、新たな場所に「真実」を導き出し、その真実に新しい光りを照らすことができる。 多くの場合、「真実」をもとのかたちのまま理解し、正確に表現することは事実上不可能です。だからこそ僕たち小説

ヴォネガットの言葉Ⅱ

●「神よ願わくばわたしに、 変えることのできない物事を、受け入れる落ち着きと、 変えることができる物事を、変える勇気と、 その違いを見分ける知恵を、さずけたまえ」 ●「疑うことを知らぬ信頼というお見事な奇跡について 人々がどう褒めそやそうとご自由だが、 私はそんな奇跡を生む能

T.S.エリオットの言葉

「我々は探究をやめない。 そしてすべての探究を終えたとき もとの出発点に到着し その場所を初めて知る」   ──T.S. エリオット   『Little Gidding』より

bottom of page